イトーヨーカドーで買いました。
税込みで、213円でした。
2020年9月7日発売です。
結構前に発売されたやつです。
これ、食べてみたかったんですよ。
イトーヨカドーに、新商品を買いに行ったら、たまたま見かけたので、買っちゃいました。
“花椒とごまが華やかに香る”
それは良いですね。
後ろの模様も、とても華やかです。
“旨みと辛味の担々麺”
良いとこ取りじゃないですか。
そんな担々麺、探してました。
“自家製”とは?
東洋水産が独自に調合したのか?
これに、そのだしが。
かなり期待ができますね。
辛味も、どんな感じか、気になります。
あの緑の野菜は、何でしょうか?
良い感じに、赤いですね。
先ほどの画像のまんまです。
白い部分は、ごまでしょうか。
匂いも、ごまとラー油の良い匂い。
それでは、いただきます。
美味い!
まず、花椒とごまの良い風味が。
そして、口の中がヒリヒリします。
花椒とラー油のしわざでしょう。
そして、豚骨と味噌の旨みを感じます。
結構、甘みも強いです。
辛さは、持続性はないです。
飲み込んだら、すぐに次に行けます。
喉も大丈夫です。
さすが、“うま辛”ですね。
激辛ではないので、安心してください。
麺は、おなじみの正麺です。
つるつるで、もちもち。
とてもしなやかで、食べ易い。
このスープとの相性も良いです。
どんどん、すすれてしまいます。
これは、チンゲン菜でした。
シャキシャキで、美味しかったです。
味も、ちゃんとしました。
これは、謎肉っぽいやつです。
しかし、それよりも美味しかったです。
肉の自然な旨みを感じました。
あと、柔らかかったです。
原材料
“めん”なので、ノンフライ麺です。
“75g”でした。
かなり多いですね。
一般的には、65gです。
“こんにゃく”が入っている事が、正麺の大きな特徴です。
製法も、特許を取っているそうです。
スープは、みそ、豆板醤、しょうゆ、豚脂、ポークエキス、チキンエキス、すりごま、ねりごま、脱脂大豆粉、香辛料などが、入ってました。
味噌と豚骨が、良い感じですね。
あの粉に、“すりごま”や“脱脂大豆粉”が、入っていたのでしょう。
“脱脂大豆粉”は、とろみ付けですね。
商品情報
●公式サイト
https://www.maruchan.co.jp/products/search/maruchanseimencup_umakaratantanmen.html
生麺のようななめらかさとコシのある麺に、ラー油や花椒、ごまを利かせた、華やかでコクのある担々麺スープ
“ラー油や花椒、ごまを利かせた”
とても利いてました。
“華やかでコクのある”
花椒の風味が、華やかでした。
味噌のコクがありました。
発売日:2020年9月7日
定価:225円(税抜き)
販売場所:
・スーパー
など
●楽天
|
やっぱりお店で食べたい!
その気持ち、分かります。しかし、このコロナ渦で、お店に食べに行くのは、気が引けます。特に、ラーメン屋は、密になり易いです。そこで、「宅麺.com」を提案します。このサイトでは、お店のラーメンを、冷凍の状態で、郵送してくれます。自粛期間中でも、自宅で、有名店のラーメンを食べる事ができます。
まとめ
ごま花椒うま辛担々麺。
ごまと花椒の風味が良い。
最初に、ふわっと感じます。
それが確かに、華やか。
辛さも、後に引かない辛さ。
激辛じゃないけど、ピリ辛よりも上。
かなり万人受けする担々麺。
美味しさ:★★★★★